本日で10月の営業が終了致しました!!
10月ご来店いただいたお客様、ありがとうございました!
今年もあと2ヶ月です!
一気に年末ムードになります!
12月のご予定もお早めにお願い致します!
明日から11月よろしくお願い致します!
2020年10月31日
10月最終日!
posted by アクティフ at 22:54| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月30日
頭皮の汚れ取りませんか?
皆さん毛穴の汚れ気になりなりませんか
人の頭皮の毛穴の数は約4万個と言われています
その4万個の毛穴を指で綺麗に洗うのは不可能に近いです
そんな気になる頭皮の汚れ取りを手助けするアイテムを
ご紹介します
actifで大人気の
スカルプブラシ
頭皮の歯ブラシと呼ばれていて
日本人の髪と頭皮のことを
考えて誕生したブラシ
普段のシャンプーで10本の指では
落としきれない汚れを
572本の玉ピンが
しっかりかきだしてくれます
マッサージもしやすく
血行の流れが
頭皮がポカポカします
更に!トリートメントを
つけた後にブラッシング
すると
トリートメントの効果が上がり
キューティクルも整います
ハリ、コシ、ボリュームも出ます
男性、女性問わず人気です

人の頭皮の毛穴の数は約4万個と言われています

その4万個の毛穴を指で綺麗に洗うのは不可能に近いです

そんな気になる頭皮の汚れ取りを手助けするアイテムを
ご紹介します

actifで大人気の
スカルプブラシ

頭皮の歯ブラシと呼ばれていて
日本人の髪と頭皮のことを
考えて誕生したブラシ

普段のシャンプーで10本の指では
落としきれない汚れを
572本の玉ピンが
しっかりかきだしてくれます

マッサージもしやすく

血行の流れが
頭皮がポカポカします

更に!トリートメントを
つけた後にブラッシング
すると
トリートメントの効果が上がり
キューティクルも整います

ハリ、コシ、ボリュームも出ます
男性、女性問わず人気です

posted by アクティフ at 00:00| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月29日
12月は31日まで毎日営業!朝9時から営業です☆
髪のお悩みチェック!?
こんな方にオススメ!!
・髪の艶がなく、パサパサしてる
・髪がごわつき広がりが気になる
・目の疲れや肩こりがある
・髪のボリュームが気になる
・顔のくすみ、乾燥が気になる
・リラックスや、リフレッシュしたい
・頭皮の乾燥
ヘッドスパをすると
こんな効果が得られます!!
・頭皮が柔らくなる
・髪にツヤ、ハリが出る
・リラックスできる
・抜け毛を緩和できる
・シャンプーでとりきれていない毛穴の汚れがとれる
・お顔がリフトアップする
・免疫効果が高まる
・冷え性の緩和
・髪に立ち上がりが出る
様々な美容効果が得られます。
ヘッドスパが終わると、頭皮が柔らかくなり「頭皮の血流量」が大幅に増えます。
頭への血行がよくなっていると言うことは、全身の血行もよくなっています。
手足がポカポカしてきますので、冷え性の緩和につながります。
髪も頭皮も、血管から運ばれてくる栄養を使って作られていますので、
より栄養が運ばれやすくなることで、
ツヤ・ハリのある髪が作られ、抜け毛の緩和につながります。
毛穴の詰まりがとれることで、トップに立ち上がりが出やすくなります。
また、お顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっていますので、
ヘッドスパをすると同時にお顔もリフトアップされていることになります。
お顔と頭を比べると、頭の面積の方が大きいので、
お顔だけケアしても頭皮がケアできていないと、
重力に負けお顔の皮膚は下がってしまいます。
さらに、
リラックスすることで自律神経(副交感神経)に働きかけ、
免疫力を上げ、女性ホルモンの分泌を高めます。
女性ホルモンは年々減少しますので
、肌も髪も美しく保つためにとても大事なホルモンです。
一度ヘッドスパをすると、頭皮環境はとてもよくなります。
ぜひ一度actifのヘッドスパを
ご体感ください!!
こんな方にオススメ!!
・髪の艶がなく、パサパサしてる
・髪がごわつき広がりが気になる
・目の疲れや肩こりがある
・髪のボリュームが気になる
・顔のくすみ、乾燥が気になる
・リラックスや、リフレッシュしたい
・頭皮の乾燥
ヘッドスパをすると
こんな効果が得られます!!
・頭皮が柔らくなる
・髪にツヤ、ハリが出る
・リラックスできる
・抜け毛を緩和できる
・シャンプーでとりきれていない毛穴の汚れがとれる
・お顔がリフトアップする
・免疫効果が高まる
・冷え性の緩和
・髪に立ち上がりが出る
様々な美容効果が得られます。
ヘッドスパが終わると、頭皮が柔らかくなり「頭皮の血流量」が大幅に増えます。
頭への血行がよくなっていると言うことは、全身の血行もよくなっています。
手足がポカポカしてきますので、冷え性の緩和につながります。
髪も頭皮も、血管から運ばれてくる栄養を使って作られていますので、
より栄養が運ばれやすくなることで、
ツヤ・ハリのある髪が作られ、抜け毛の緩和につながります。
毛穴の詰まりがとれることで、トップに立ち上がりが出やすくなります。
また、お顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっていますので、
ヘッドスパをすると同時にお顔もリフトアップされていることになります。
お顔と頭を比べると、頭の面積の方が大きいので、
お顔だけケアしても頭皮がケアできていないと、
重力に負けお顔の皮膚は下がってしまいます。
さらに、
リラックスすることで自律神経(副交感神経)に働きかけ、
免疫力を上げ、女性ホルモンの分泌を高めます。
女性ホルモンは年々減少しますので
、肌も髪も美しく保つためにとても大事なホルモンです。
一度ヘッドスパをすると、頭皮環境はとてもよくなります。
ぜひ一度actifのヘッドスパを
ご体感ください!!
posted by アクティフ at 00:00| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月28日
2020年10月27日
2020年10月26日
12月は31日まで毎日営業!朝9時から営業です☆
12月のお知らせ!!
12月は毎日朝9時〜営業中!!
そして
定休日はありません!!
月曜日も営業しております!!
31日まで
毎日営業しておりますので
ご予約お早めに
お待ちしております!
お知らせ!!
年末になりますと
ホームケア商品シャンプー、トリートメントなど
詰め替えの商品が在庫切れになる恐れがあります!!
今年中にご購入をご検討の方は
TEL、 LINEでご予約ください!!
12月は毎日朝9時〜営業中!!
そして
定休日はありません!!
月曜日も営業しております!!
31日まで
毎日営業しておりますので
ご予約お早めに
お待ちしております!
お知らせ!!
年末になりますと
ホームケア商品シャンプー、トリートメントなど
詰め替えの商品が在庫切れになる恐れがあります!!
今年中にご購入をご検討の方は
TEL、 LINEでご予約ください!!
posted by アクティフ at 00:00| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月25日
グッチーお疲れ様!
posted by アクティフ at 23:20| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月24日
2020年10月23日
まだパーマをかけたことがない人へ!!
だいぶ肌寒くなり、秋突入!!
夏は短くしていた髪も伸ばして
イメージを変えたくなる季節!
この秋冬パーマをかけてイメチェンしませんか??
パーマの
メリット
・ パーマのメリットは何と言っても
「時短」です。
ヘアアイロンを使えば、
パーマ風スタイルを
自分で作ることもある程度簡単に出来ます。
そして
、
、
、
パーマにしか出せないニュアンスがあります!!
パーマが怖い、
規則が厳しい
あなたへ!!
まずは
部分パーマから始めませんか??
おそらくメンズが一番スタイリングに
苦労している部分が
「トップのふんわり感」だと思うんです。
上手くボリュームを出すのに苦労している人、
多いんじゃないですか?
これはパーマで
ラクにスタイリング出来るようになります。
トップだけ膨らんでいて、
バックがぺったんこだとバランスが悪すぎるので、
トップ部分及びバックの上の方にだけ、
部分パーマをかけます。
これが、パーマ入門としてオススメです!
まずは
是非actifへご相談ください!!
夏は短くしていた髪も伸ばして
イメージを変えたくなる季節!
この秋冬パーマをかけてイメチェンしませんか??
パーマの
メリット
・ パーマのメリットは何と言っても
「時短」です。
ヘアアイロンを使えば、
パーマ風スタイルを
自分で作ることもある程度簡単に出来ます。
そして
、
、
、
パーマにしか出せないニュアンスがあります!!
パーマが怖い、
規則が厳しい
あなたへ!!
まずは
部分パーマから始めませんか??
おそらくメンズが一番スタイリングに
苦労している部分が
「トップのふんわり感」だと思うんです。
上手くボリュームを出すのに苦労している人、
多いんじゃないですか?
これはパーマで
ラクにスタイリング出来るようになります。
トップだけ膨らんでいて、
バックがぺったんこだとバランスが悪すぎるので、
トップ部分及びバックの上の方にだけ、
部分パーマをかけます。
これが、パーマ入門としてオススメです!
まずは
是非actifへご相談ください!!
posted by アクティフ at 00:00| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月22日
2020年10月21日
2020年10月20日
2020年10月19日
2020年10月18日
2020年10月17日
2020年10月16日
グッチーおめでとう!
posted by アクティフ at 22:51| Comment(0)
| STAFF BLOG
2020年10月15日
2020年10月14日
2020年10月12日
ヘアカラーについて!
今日は美容室のカラーについて書かせていただきます
日本人で、ヘアカラーをされている比率は
約60%以上と言われています
これから初めてカラーされるお客様も多いと思います
でも美容室でもカラーのメニューって沢山あり、何をすればいいかわからない時って
ないですか
そんな時の為にヘアカラーの種類や特徴などを
ご紹介していきます
今回はアルカリ性カラー編
一般的に
髪色をかえたい、髪を明るくする、暗くする、白髪を染める黒染めをする!という時は
アルカリ性カラーを使用することがほとんどです
ファッションカラー、おしゃれ染め、白髪染めなど用途に合わせて、呼び方が変わったりもします
アルカリ性カラーのメリット
○様々な明るさ、色彩を楽しめる
○黒髪、白髪両方を染めることができる
○明るくした髪を黒く戻す『黒染め』事が
できる
アルカリ性カラーのデメリット
○繰り返しする事で髪、頭皮への負担が増え ダメージがかかる
○アレルギーで稀にかぶれる事があります。
actifではこのデメリットに対して
自社開発トリートメントと
水素原子を使用して
髪へのダメージを抑え!髪頭皮に付着する
カラーの残留を除去をしていきます
ちなみに
カラーのメニューの意味や名称で
リタッチとは
根元の黒く伸びて来た部分のみを染める事
ワンメイクカラーとは
根元と毛先を両方とも染める事
を言います
スタイリスト 須賀健詞
インスタ actif.sugaraika

日本人で、ヘアカラーをされている比率は
約60%以上と言われています

これから初めてカラーされるお客様も多いと思います

でも美容室でもカラーのメニューって沢山あり、何をすればいいかわからない時って
ないですか

そんな時の為にヘアカラーの種類や特徴などを
ご紹介していきます

今回はアルカリ性カラー編
一般的に
髪色をかえたい、髪を明るくする、暗くする、白髪を染める黒染めをする!という時は
アルカリ性カラーを使用することがほとんどです

ファッションカラー、おしゃれ染め、白髪染めなど用途に合わせて、呼び方が変わったりもします
アルカリ性カラーのメリット
○様々な明るさ、色彩を楽しめる
○黒髪、白髪両方を染めることができる
○明るくした髪を黒く戻す『黒染め』事が
できる
アルカリ性カラーのデメリット
○繰り返しする事で髪、頭皮への負担が増え ダメージがかかる
○アレルギーで稀にかぶれる事があります。
actifではこのデメリットに対して
自社開発トリートメントと
水素原子を使用して
髪へのダメージを抑え!髪頭皮に付着する
カラーの残留を除去をしていきます
ちなみに
カラーのメニューの意味や名称で
リタッチとは
根元の黒く伸びて来た部分のみを染める事
ワンメイクカラーとは
根元と毛先を両方とも染める事
を言います

スタイリスト 須賀健詞
インスタ actif.sugaraika
posted by アクティフ at 00:00| Comment(0)
| STAFF BLOG